
こんにちは!ひよこと申します。
本ページでは、この『ひよこブログ』の運営者である『ひよこ』
ぜひ、最後までご覧ください♪
ひよこのプロフィール(2022年)
名前:ひよこ
生年月日:1992年1月27日
年齢:30歳
居住地:愛知県
家族:夫(30歳)、娘( 3歳)、息子(1歳)
趣味:読書、カフェでくつろぐ、おうちカフェ
特技:お絵描き
特徴:
- 育児中のミニマリスト。
お気に入りの物に囲まれた生活を楽しんでいる。
- HSP気質の繊細な性格。
特に音に敏感で、不快な音が苦手。
- ズボラでマイペース。面倒くさがり。
ひよこの経歴
下記は、私の経歴になります。
2014年国立大学卒業
大学卒業後、公立小学校の正規教員を約5年経験
2017年大学在籍時に知り合った夫と結婚
2019年小学校教員を退職
現在、専業主婦です。
2021年は子育て・家事をしながら、
ひよこブログの実績
2021年12月にひよこブログをスタートさせました。
2022年 2月に4記事でアドセンス審査合格。
アドセンス合格から一週間で、収益3桁を達成しました。
アドセンス合格から4か月(2022年6月)で、収益合計4桁を達成しました。
ひよこブログについて
当ブログの大きなテーマは、『
- 元汚部屋住人から脱出したミニマリストのゆるシンプルライフ
- 心の中の悩みや暮らしの悩みが軽くなるヒント
- ミニマリストの考え方で、育児が少しでも楽になる方法
などの内容を発信しています。
- 生活しているとどんどん物が増えるけど、
どうやったら物を減らせるの? - 子育てって物がたくさん必要!スッキリ暮らしたいな…。
- 普段から心が落ち込んだり悩んでいたりすることが多い。
傷つきやすく繊細な性格(HSP)でも楽しく暮らしたい!
という悩みをお持ちの方にぜひ読んでいただきたいです。
当ブログを読んで得られるのは、『心地よい暮らし』です。
スッキリとしていて、お気に入りの物に囲まれていて、
ブログを始めたきっかけ
ひよこブログを始めたきっかけは、私自身がミニマリストになって、
自分と同じ悩みを持っている人の少しでも支えになりたい、という思いからブログ執筆をスタートさせました。
私は、2人育児で育児ノイローゼになって、
そんな私を救ってくれたのが、ミニマルな考え方で
ミニマリストって、殺風景なお部屋に机と椅子しか無い、
以前の私は、育児や生活に必要だと思っていた物が多すぎて、
しかし、ミニマリストの考え方を知り、生活が大きく変わりました。
部屋があんなに散らかっていて物が多かった生活から一変し、ミニマリストになることで、育児も家事も楽しく取り組めるようになりました。
なにより、繊細で疲れやすく悩むことが多い私の性格にも、メリットがたくさんあったのです。
このミニマリストの考え方を少しでも知ってもらって、誰かの助けになればいいなと思ってこのブログを始めました。
ひよこのSNS
最後に、ひよこのSNSの紹介です。
キッチンカウンターの上は、ティッシュとウェットティッシュ以外何も置いてない。
物が無いと拭き掃除も楽。
お盆も必要なく、一気に皿を運べる。
自分が長い時間過ごす空間は、特別楽しんで空間づくりをしてる。
物が少ないと、キッチンが使いやすいし、毎日の料理を楽しめる。#ミニマリスト pic.twitter.com/rq1ZraycfF— ひよこ🌼ゆるシンプルライフ (@hiyo_ko73) February 4, 2022
Twitterでは、
- ミニマリストのゆるシンプルライフの様子
- 心や暮らしが楽になるヒントや考え方
- ゆるいひよこイラスト
を発信しています。
イラストは、ひよこのイラストを中心に発信しています。
良かったらフォローしてみてくださいね。
ひよこLINEスタンプ発売中!
ひよこのイラストをLINEスタンプにして販売しています。
【お知らせ】
ひよこのLINEスタンプが販売開始されました!
今まで公開したイラストに新しい物を加えて、40種類のスタンプを作成しました。
もし使ってくださる方がいたら、泣いて喜びます…🥺
よろしくお願いします!#ひよこお絵描き pic.twitter.com/wMxUiecm3E— ひよこ🌼お絵描きミニマリスト (@hiyo_ko73) June 30, 2022

使うとほっとするような、のんびりしたスタンプをイメージして作りました。
40種類のスタンプがあります!

ぜひ使ってみてくださいね。