部屋や収納がスッキリ!ミニマリストが手放しても問題なかった物5選

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

部屋や収納がスッキリ!ミニマリストが手放しても問題なかった物5選 暮らし

皆さんは、家に置く家具や物をどのような基準で選んでいますか。

インスタグラムで見た写真を参考にして家具を揃えているけど、どうしてもリビングが狭く感じてしまう

インテリアの本や雑誌を見て、便利だなと思う物を買っているけど、収納する場所がなくて困っているんだよね。

ひよこ
ひよこ

以前は我が家もリビングに大きな家具がたくさんあり、狭く感じていました。

以前の私は、『家にあって当たり前の物』という固定概念から、家の中に物をたくさん詰め込んでいました。

ミニマリストになってから、その『当たり前』を手放し、今持っている物が本当に必要なのかどうかを考えるようになりました。

子育て中だといろんな物が必要になるので物が増えそうに思われがちですが、現在継続してスッキリした心地よい生活が送れています。

本記事では、私がミニマリストになってから子育て中で手放しても生活上問題なかった物を5つ紹介します。

ぜひ最後までご覧ください♪

 

スポンサーリンク

①センターテーブル

我が家にセンターテーブルは置いてありません。

以前はリビングにセンターテーブルは絶対置く物というイメージがありましたが、現在小さい子供を育てているので、不便になってきたからです。

  • そもそも子供がいると、センターテーブルの上に物を置いてもぐちゃぐちゃにされる。
  • 子供が遊ぶ時、センターテーブルの高さがちょうど顔の高さなので危険。
  • リビングでゴロゴロ寝転んでくつろぐにはセンターテーブルは邪魔になる。
  • 結局一時的に物を置く場所になってしまう。

以上の理由から、センターテーブルを手放しました。

現在は、以下のようにテーブルが必要なときはIKEAの折り畳みテーブルを出して使っています。

高さも低く、子供のお絵かきでも活躍しています。

センターテーブルを手放してから、リビングがぐっと広く感じられるようになりました。

 

②ソファー

我が家にはソファーを置いていなくて、代わりにビーズクッションを使っています。

  • 子供がジャンプしたり飛び降りたりする遊びをして危なかった。
  • ソファーに液体をこぼしてしまう事や隙間にゴミが溜まってしまう事があり、ソファーの生地の洗濯もできず、管理が大変。
  • ソファーの下の掃除がしにくい。
  • 物置き場になってしまう。

以上の理由から、ソファーを手放しました。

結局ソファーの上が物置き場になってしまったら、ゆっくりくつろぐことも出来ませんよね。

ソファーを手放してから、リビングに物を放置することがなくなり、汚部屋出身の私でもリビングをキレイに保てるようになりました!

部屋の中が広く感じられるようになり、お掃除ロボットも走らせやすくなりました。

 

人と暮らしに馴染むクッション

我が家がソファーを手放してからリビングで使っているのは、このビーズクッションです。

このビーズクッションに替えてから、

  • 掃除をするとき(ルンバ)、別の部屋に移動させておくだけでクッションの下も掃除が簡単。
  • カバーは汚れにくく液体を弾く皮の材質なため、拭き取るだけで清潔を保てる。
  • 子供が飛び降りたりジャンプしたりして遊ぶことがなくなった。

などのメリットがありました。

ひよこ
ひよこ

形が玉ねぎ型でかわいいです♪

しばらく使うと、形が潰れてきてしまいますが、ビーズを追加すればまた形が復活します!

カラーもアイボリーとグレーの二色で、インテリアに馴染みやすいのでオススメです。

 

③1年間着なかった服

私は、1年間着なかった服は手放すようにしています。

『服は食べ物と同じで旬がある』と考えています。

旬を過ぎた食べ物は腐ってしまうように、自分の年齢や体型と合わない服はもう着ることがないと思っています。

痩せたら着ようと思って保管していた服って、結局痩せても着ることがないですよね。

努力して痩せたら、痩せた自分に合う服を買いたくなってしまいます。

今の自分が着たい服だけを残して、1年間一度も袖を通さなかった服は潔く処分するようにしています。

 

④読み返さない本

私は、本を買って読んでも基本的に一度読んだら読み返しません。

新しい知識に触れたくなってしまうので、同じ本を読んでもつまらなく感じてしまうからです。

本を本棚に並べておくと、自分がたくさんの本を読んできた実績になるのかもしれませんが、私は本当に読み返したいと思った本以外すぐに手放しています。

年間80冊近くの本を読んでいますが、今持っている本は5冊だけです。

本を購入して読み終わったら、すぐにメルカリで売却しています。

新しくて人気な本であればあるほど、元値に近い価格で売却できるからです。

ひよこ
ひよこ

メルカリで売却して得たお金で、また新しい本をメルカリで購入しています!

他にも、

  • アマゾンプライム会員なので、月額500円(年額4900円)でプライムリーディングの本読み放題で電子書籍を読む。
  • 図書館で本を借りる。
  • 県や市町村の電子図書館を利用する。

など、お財布に優しい方法で読書を楽しんでいます。

購入した本を手放しても、どんどん新しい本を読むのが楽しいので読書生活に十分満足しています。

 

⑤ブレンダー・ミキサー

子供が誕生した時に、離乳食で使うためにブレンダーやミキサーを購入しましたが、手放しました。

離乳食で使いましたが、結局子供が大きくなってから使うことがなく、収納にも場所をとるからです。

代わりに、今我が家で大活躍しているのがこちらのブンブンチョッパーです。

大きさも片手に乗るくらいなので、収納で場所をとりません。

子供の食べ物を細かくするのはもちろん、バナナジュースもこれで簡単に作れました(ミキサーよりは少しゴロゴロしているかもですが)。

子供でも安全に使用することができるのも魅力です。

ひよこ
ひよこ

我が家の子供たちもブンブンチョッパーで作ったフルーツジュースが大好きです!

ブレンダーやミキサーを手放しても、我が家は問題がありませんでした。

 

まとめ

以上の5つが、私がミニマリストになってから子育て中で手放しても問題なかった物でした。

手放してから、

  • 収納や部屋に余白ができた。
  • 危険な物が減り、子育てをしてても安心安全な生活を送ることができるようになった。
  • 物の管理が楽になった。

などのメリットを感じられました。

ひよこ
ひよこ

物を手放して部屋に余白ができると、自分の心に余裕ができるように感じます。

皆さんも、当たり前という固定概念から離れて、自分の持っている物を見つめ直してみてくださいね♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました