育児中ミニマリストのカバンの持ち物は?快適にお出かけするポイント 3選!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

育児中ミニマリストのカバンの持ち物は?快適にお出かけするポイント 3選! 子育て

皆さんは、カバンの中に入っている持ち物にこだわりはありますか?

小さい子供を育てているから、どうしても荷物が増えちゃうんだよね。

いつの間にかカバンの中にいろんな物が入ってて、知らぬ間に重くなっているよ…。

ひよこ
ひよこ

以前の私は、気づいたらカバンの中にゴミやチラシが溜まっていて、

後からびっくりすることが多々あったよ…。

お仕事のカバン、育児中の人のカバン、プライベートのカバン。

使用用途や家庭環境から、カバンの大きさや持ち物の量も人によって違いがありますよね

私は、現在3歳と1歳の子供を育てています。

育児中はおむつや飲み物など、どうしても荷物が多くなりますよね…。

しかし、私はミニマリストになってカバンの中身が大きく変化しました。

そして、カバンの中身の持ち物を見直したことによって、育児中の外出が更に快適で楽しくなりました。

この記事では、育児中のミニマリストのカバンの中身や、何を意識してカバンに入れる持ち物を決めているのか、ポイントを紹介します。

きっと、この記事を読み終わるころには、カバンの中身を整理したくなると思います。

ぜひ、最後までお付き合いください♪

 

スポンサーリンク

ミニマリストのカバンの中身を具体的に紹介!

今回紹介するのは、私が一人で子供2人を連れて散歩する際のカバンの中身です。

  • 財布
  • スマートフォン
  • キーケース
  • ハンカチ
  • おむつ2枚
  • ゴミ袋
  • おしりふき1つ
  • 息子のマグ
  • エコバック
ひよこ
ひよこ

ちなみに娘の水筒は、3歳の娘がどうしても自分で持ちたいと言うので、

娘に自分で持たせています。

外で外食する際は、子供のベビーフードやスプーンなどの食事セットが必要になりますが、夫抜きの私一人で子供を外食に連れていくことはないので割愛します。

以前は荷物が多くて、散歩から帰ってきたら疲れてグッタリしていました。

しかし、育児中って疲れて家に帰ってきても、ゆっくり休んでいる時間なんて無いんですよね

おむつを替えたり、飲み物をあげたり、荷物を片付けたりしていてバタバタ動きます。

だから荷物を軽くして持ち物の内容にもこだわりを持って、お出かけを楽しくしようと考えました。

荷物の中身を工夫するだけでも、子供を散歩に連れて行った時に気分が上がるかなと思ったんです。

 

育児中ミニマリストの持ち物のポイントを3つ紹介!

私は、カバンの重さや、お出かけの気分が上がる方法などを重視し、『カバンの中身』の観点から少しでも育児が楽しくなるように工夫しました。

ひよこ
ひよこ

毎日外へ連れていくので、少しでも気分を上げたいですよね。

そこで、育児中のミニマリストが持ち物を決める時に、工夫したポイントを3つにまとめてみました。

 

必要最低限の物

ミニマリストとはいえ、必要なものがないと外出先で困ってしまいます。

子供が困らないように、必要最低限の物は入れています。

しかし、カバンの中身がこれだけなら、カバンも小さく重さも軽くて済みます。

ポイントはダイソーで購入したゴミ袋で、キーホルダーになっているのでカバンの外にぶら下げることができます。

カバンを開けなくても取り出せるので便利ですよ。

財布も小さな物を選びました。

基本的にクレジットカードで支払いをしているので、現金はほとんど持ち歩きません。

カバンが軽いと、動き回る子供の世話がとても楽だし、移動も楽なのでお出かけが一層楽しめます。

子供と一緒にお出かけすると、予想以上に疲れちゃうことが多いですよね。

少しでも自分の移動が楽になるためにも、必要最低限の物の量に抑えています。

 

外出先でごきげんになるお気に入りの物

外出先で使うものは、基本的に自分が気に入っている物です。

私は、外出先で子供が騒いだり泣いたりすると、周りの人が迷惑しているのではないかと勝手に気を使って疲れてしまいます。

気持ちが疲れた時にカバンから取り出してほっこりするような、お気に入りの物を使っています。

特にハンカチはお気に入りの物をそろえて使っています。

ハンカチは、子供が汚れた時や濡れた時、トイレから出た時に使いますよね。

慌てた時に出したハンカチがお気に入りの物だと、心の中で

ひよこ
ひよこ

ハンカチかわいいの使ってる自分。ふふふ。

と喜んでいます(笑)

私は、Francfrancというブランドが好きなので、ハンカチもFrancfrancで購入しています。

ハンカチなら、どのブランドでも割とリーズナブルな価格で販売しているので、少し贅沢しても罪悪感がありません。

せっかく毎日大変な子育てを頑張っているのだから、カバンの中だけでも少し贅沢しても罰は当たらないですよね(笑)

財布でもキーケースでも何でも良いので、カバンから取り出したときに自分がごきげんになるお気に入りアイテムを一つカバンに入れておくことをオススメします!

 

帰ってきたら中身を整理する

私は、帰ってきたら中身を整理する習慣をつけています。

カバンの中身って、ゴミが入っていたり、余計なものが入っていたりで、気づいたらいっぱいになってしまいますよね。

私は、荷物が重くなってお出かけがしんどくなるのが嫌で、帰ってきたらすぐに中身を整理しています。

例えば、財布の中身はすぐレシートが溜まってしまいます。

財布の中身も軽くしておきたくて、帰ったらすぐにレシートをレシート保管箱(家計簿記入のため)に移動させます。

エコバックも、帰ってきたら中身を出してすぐに畳むようにしています。

帰ってきたときのひと手間で、次のお出かけもスムーズにできるようになるので、中身を逐一整理する習慣はオススメですよ!

 

まとめ

今回は、カバンの中身のこだわりを紹介しました。

子供を夫に任せて一人で出かけるときは、おむつやおしりふきなど子供用品を置いて、手帳と筆記用具、本を入れています。

一人で出かけるときも、『なるべく身軽に』を心がけています。

ミニマリストになって荷物が少ないと、カバンの中身の入れ替えが楽になりました。

きっと皆さんもそれぞれカバンの中身にこだわりがあるかと思います。

カバンの中身は自分だけの世界です。

誰にも邪魔されない、自分だけがコントロールできるワールドだと思っています。

だからこそ、カバンの中身をしっかりこだわって、お出かけをより一層楽しくしちゃいましょう!

ひよこ
ひよこ

育児で疲れ気味のママさんパパさんも、

お出かけが少しでも身軽になって楽しくなったら幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました