【ズボラ×ミニマリスト】物を減らして手放せた家事4選

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

暮らし
ひよこ
ひよこ

こんにちは、2児子育て中の専業主婦ひよこです。

やらなければならない家事や育児の多さにてんてこ舞いな毎日を送っています。

そんな私は、実は非常にズボラな性格。

現在のように物が少ないミニマルな暮らしになってから、家事が時短化して、生活が非常に楽になりました。

ミニマリスト×ズボラな性格、相性抜群です!

今回は、ズボラなミニマリストが家事を時短化して楽にする方法を4つに分けて紹介します。

ぜひ最後までご覧ください!

 

スポンサーリンク

①洗濯物畳みはしない

洗濯後、乾いた洋服は畳みません。

なぜなら、洋服はハンガーでかけたまま収納しているからです。

以前のズボラな汚部屋生活を送っていた時、とにかく一番苦手だった家事がこの『洗濯物畳み』でした。

乾いた洗濯物をなんとなく畳んで、床にそのまま積んでおいたり、そもそも畳まずに山になって置いていたり…。

部屋が悲惨な状況になっていた主な原因は、この洗い終わった洗濯物の山たちでした。

ひよこ
ひよこ

母には「足の踏み場もない」とよく言われていました(笑)

「ならば、洗濯物を畳まなければいいんだ!」と発想の転換でハンガー収納に切り替えました。

ハンガー収納の良さは、洗濯物をハンガーにかけて乾かしたら、そのままクローゼットに移動して終わりという手間の少なさです。

我が家が使っているハンガーはこちらの商品です↓

  • 滑り止めがついてるので、服が落ちにくい。
  • 厚みがないスリムな形のハンガーなので、収納にかけてもスッキリ見える。

とても使いやすくて重宝している愛用品です。

ちなみに、下着や靴下などの細かい衣類は箱の中にポイッと入れるだけです。

小物類は簡単に畳む(まとめる)だけなので、短時間で終わります。

ハンガー収納にすることで、以下のメリットがありました。

  1. 服を畳んでから片付ける手間が無くなり、時間に余裕ができた。
  2. 乾いた服を一時的に床に置かなくなることで、部屋の散らかりを防止できるようになった。

一番苦手だった家事を手放したことで、時間や心に余裕ができました。

ミニマリストのクローゼット収納については、以下の記事をご覧ください↓

【ミニマリストのクローゼット】スッキリ統一感のある収納の作り方
この記事では、お金をほとんどかけずにスッキリとした統一感がある収納術を紹介しています。ミニマリストのようなクローゼットにしたいけど、どうやって収納すればいいのか悩んでいませんか?毎日クローゼットの扉を開きたくなる収納術をご紹介します!

 

②衣替えはしない

季節の変わり目に毎回憂鬱な気分にさせられていた家事は、服の衣替え。

私は、この衣替えを手放しました。

クローゼットには、一年分の手持ちの服全てを収納しているからです。

以前は季節が変わって洋服を替えなければならないとき、大きな衣装ケースを用意して丁寧に一枚一枚畳み、防虫剤を入れて、着ない服は処分していました。

結果、膨大な時間を衣替えに費やしていました。

ひよこ
ひよこ

服の枚数も今より格段と多くて、大変でした…。

今は、手持ちの服を全てクローゼットにかけられる量まで減らしたので、季節の変わり目に衣替えをする必要がありません。

また、どんな服を持っているのかを一年中いつでも全体を把握できるので、同じような服を買ってしまう失敗もありません。

大きな衣装ケースも手放して新たなスペースもできたので、収納にさらに余裕ができました。

衣替えが面倒で憂鬱な気分になることがなくなり、心地よく季節の変わり目を迎えられるようになりました。

 

③床掃除が時短化

ミニマリストになってから、床掃除の時間をかなり削減できるようになりました。

 

お掃除ロボットに頼る

現在はこまめにルンバを動かして床掃除をするようになりました。

ルンバを起動する際、床に物が置いてあると邪魔になってしまいますよね。

現在床に物をほとんど置いておらず、すぐに起動して掃除できる状態なので、スイッチオン!で床掃除が済みます。

元汚部屋で床掃除をする頻度が少なかった私が、週に何度も掃除できているのはルンバのおかげです。

ビーズクッションとラグマットを別室に移動させるだけなので、ルンバを使うハードルはかなり下がりました。

ひよこ
ひよこ

家具が少ないと掃除しやすい!

我が家が使っている、移動させやすいビーズクッションはこちら↓

玉ねぎ型で持ち手がついているので、少し重いですが片手で移動できます。

デザインもかわいくて生地も汚れにくくて、とってもオススメです♪

ビーズクッションについては以下の記事をご覧ください↓

ソファーとビーズクッションを比較!オススメ商品も紹介
リビングでリラックスするために欠かせないのが、ソファーやビーズクッション。大きな家具だからこそ、どんな物にしようか悩みますよね。この記事では、ソファーとビーズクッションを使った暮らしの特徴をメリット・デメリットに分けて紹介します。

 

掃除機をかけやすい

床に物を置かなくなってから、掃除機をかけやすくなりました。

小さな子供を育てているので、床に食べカスをこぼしたり小さなゴミが出たりするなど、こまめに掃除しなければならない場面が多々あります。

掃除機をかける時に、私にとって一番面倒くさいのが『物を動かして掃除すること』でした。

今は床に置いている物はほとんどなく、家具も極力減らしたので、掃除機が非常にかけやすいです。

さっと掃除機をかけるだけでかなりキレイになるので、床掃除が好きな家事になりました。

ひよこ
ひよこ

埃がない床って気持ち良いです!

 

④水回り掃除は浮かして楽する

我が家の水回りは全て浮かす収納にしています。

水回りは毎日使う場所なので汚れやすいですが、特に清潔にしておきたい場所ですよね。

浮かす収納にすることで、はねた水や汚れを拭き取りやすい状態になっています。

ただ浮かすだけではなく、必要な物を絞り、物の量自体を少なくすることで、さらに掃除が楽になるようにしています。

キッチンの水回りも同様に、物を少なくして浮かす収納にすることで、掃除を楽にしています。

物を浮かす収納を意識したことで、毎日こまめに拭き取り掃除をする習慣ができました。

ひよこ
ひよこ

元汚部屋の私にとっては、大きな成長です…!

 

まとめ

今回は、ズボラなミニマリストが家事を時短化して楽にする方法を紹介しました。

家事が楽になって得られたメリットは、以下の4つです。

  1. 家事に対する憂鬱感がなくなって、毎日過ごしやすいと感じるようになった。
  2. 家事にかける時間が大幅に減った。
  3. 子供と向き合う時間や家族で過ごす時間、自分の自由時間が増えた。
  4. 家の中で過ごす時間を自分軸でコントロールしやすくなり、心の中に余裕が生まれた。
ひよこ
ひよこ

ズボラな性格でも家事を楽しめているのは、余分な作業を手放せたおかげです。

時間の使い方を自分で選択してコントロールできる『心の余裕』を持つことで、おうち時間がさらに楽しめると思います。

家事は最低限かつ快適に終わらせて、自分のために使える時間をたくさん取りたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました